千駄ヶ谷盆踊り大会2020


「千駄ヶ谷盆踊り大会 2020」は、初のオンライン開催を行いました。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響をうけ、例年のような千駄ヶ谷・鳩森八幡神社境内での

リアルイベントとしての開催が難しい中、毎年続いてきた千駄ヶ谷の夏の風物詩をたやすことなく、

オンラインに形を変えて開催しました。

■開催概要

日  時:2020年7月24日(金)18:00〜20:30 ※YouTube配信は12:00スタート

開催形式:オンライン開催(YouTube Live / Zoom)


■企画紹介

◆鳩森神社から盆踊り生中継

毎年、「千駄ヶ谷盆踊り大会」で盆踊りを披露してくださる

「三睦会」のみなさまにご出演いただき、鳩森八幡神社から生中継でお届けしました。


◆「二期会」オペラLIVE

国内最大のオペラ団体「二期会」の人気歌手、「樋口 達哉」さんにご出演いただき、

鳩森八幡神社の能舞台から素敵な歌声を披露していただきました。

●出演

オペラ歌手 三戸 大久 氏(二期会会員)

オペラ歌手 樋口 達哉 氏(二期会会員)

ピアノ   天日 悠記子 氏


◆大抽選会

7/20(月)〜7/24(金)の期間、地域の連携店舗をご利用いただいた方を対象に、

「千駄ヶ谷盆踊り大会」当日、大抽選会に参加できる抽選券を配布しました。


◆千駄ヶ谷グルメチャンネル

地域の飲食店と連携し、「千駄ヶ谷グルメチャンネル」と題した飲食店紹介動画を配信しました。

●協力店舗

鳩やぐら、ホープ軒、LAITIER、モンマスティー、

BiRd & rUbY、ワインビストロアンフォラ、東京厨房、猪八戒、

E・A・T GRILL & BAR、chisa、ricopua、ちゃこあめみや


◆特別企画「日本将棋連盟×国立能楽堂×津田塾大学」対談トーク

千駄ヶ谷を拠点に活動するみなさまに「アフターコロナ時代の千駄ヶ谷の観光化」についてお話いただきました。

●出演

森下 卓(公益社団法人日本将棋連盟 常務理事)

武田 伊佐(宝生流 能楽師)

増野 晶子(津田塾大学 総合政策学部 4年生)

戸根木 希(津田塾大学 総合政策学部 4年生)

野村 吏璃星(津田塾大学 総合政策学部 3年生)


■千駄ヶ谷盆踊り大会2020
主催:千駄ヶ谷大通り商店街
協力:千駄ヶ谷東部町会、千駄ヶ谷大通り町会 
後援:渋谷区、渋谷区観光協会
協賛:高島屋新宿店、服部栄養専門学校、西武信用金庫 千駄ヶ谷支店、日本製粉、フジタ、大京、サザビーリーグ、津田塾大学、日本将棋連盟、国立能楽堂、日本総業、NTTデータウェーブ、ヤクルト球団、東京体育館、日本青年館、国立競技場、松田建設工業、明治記念館、二期会、明治神宮外苑、代々木病院、第一勧業信用組合 千駄ヶ谷支店、ホクセン警備、テイハナ、サニーサイドアップ、アサヒファシリティズ、旭化成ホームズ、ランドスケーププロダクツ、ホープ軒、ヒューリック、更生施設・千駄ヶ谷荘、有隣協会、日刊スポーツ、千駄ヶ谷地区青少年対策地区委員会 その他多数