せんだがや盆踊り大会2022
2022年7月22日(金) 16:00〜20:30


今年は、鳩森八幡神社とオンラインの同時開催!

盆踊りの他にも、毎年人気の企画が盛り沢山!


ステージエリアへの入場には、予約が必要です。

※ブースエリアは、予約不要です。


オンライン配信はこちら


ステージエリア

16:00〜16:15 鳩森小学校 ソーラン節

鳩森小学校4年生が、元気いっぱいソーラン節を披露します。

16:20〜16:35 千駄谷小学校 ダンス

千駄谷小学校4年生が、「夢みる渋谷 YOU MAKE SHIBUYA」の楽曲に合わせてダンスを披露します。

16:40〜16:55 オープニング

渋谷区長をはじめ、議員の方々にご登場いただき、開会のご挨拶をいただきます。


17:20〜17:30 盆踊り 第1部

17:35〜17:45 盆踊り 第2部

盆踊りが初めての方や小さいお子さまも大歓迎!

やぐらを囲んで一緒に踊りましょう!

18:10〜18:30 千駄ヶ谷ラジオ

千駄ヶ谷で活躍するゲストをお招きし、1日限定の「千駄ヶ谷ラジオ」をお届けします。

19:10〜19:20 盆踊り 第3部

19:35〜19:45 盆踊り 第4部

20:00〜20:30 抽選会

期間中(7/16〜7/22)、提携店舗をご利用いただいた方を対象に、抽選券をお渡しします。20:00〜のオンライン抽選会に参加いただくことが可能です。

■配布期間:7/16(土)〜7/22(金) ※無くなり次第、配布終了

■配布場所:地域の提携店舗一覧はこちらから

■景品の交換は、後日町内で引き渡し

★ステージエリアへの入場には、予約が必要です。

下記URLよりご予約をお願いします!

https://sendagaya2022.peatix.com/


ブースエリア

やまとクロゼット for こども 

― やまとのゆかたを着てお祭りをたのしもう! ―

ご希望のお子さまへ無料でやまとのゆかたを着付け&レンタルいたします。

■着付け受付時間:17時~19時

■最終返却時間:20時

■対象:12歳以下

■ゆかたサイズ:110cm~140cm

※柄・サイズは先着順となります。

やまとハブオリジナルヨーヨー釣り

やまとクロゼットご利用の上<やまとハブ>Instagramアカウント(@yamato_hub)フォローで1名様にヨーヨー釣り1回プレゼント!

・ヨーヨーおひとり様1個まで

・失敗しても必ず1個プレゼント

※やまとクロゼットをご利用いただいていない方へも1回¥100にてヨーヨー釣りをしていただけます。


東竜門ブース

若手棋士「東竜門」で将棋ブースを出店致します。
お祭りですので、棋士も浴衣で参加する予定です!

■出演棋士
八代弥七段、長谷部浩平四段、山根ことみ女流二段、和田あき女流初段

■内容
16時40分 あいさつ
17時00分 第1部指導対局(棋士に将棋で挑戦!)受付
17時10分~18時00分 第1部指導対局
18時10分 第2部受付
18時20分~19時10分 第2部指導対局
​※東竜門ブース前で抽選を行います。 浴衣でお越しの方は優先的にご案内させていただく予定です。
※対局の途中であっても進行上の理由で区切らせて頂く場合がございます。
※雨天の場合は千駄ヶ谷教育会館2階で開催します。

■参加費
2,000円


株式会社渋谷サービス公社

盆踊り大会にぴったりなソフトドリンクやフードの販売。

スーパーボールすくいや、光ブレスレット・ペンライトをご用意してお待ちしております!


サンロッカーズ渋谷

ミニゴールシュートチャレンジ!

■時間:16:40〜17:40(予定)

■内容:小さなバスケットゴールを使ってシュートができます。時間帯によってはプロ選手がいるかも!


専門学校 東京クールジャパン

好きな色を塗って自分だけのプラ板のキーホルダーを作ろう!

お知らせ


開催概要

せんだがや盆踊り大会2022

■開催日時:2022年7月22日(金)16:00〜20:30

■会場:鳩森八幡神社 ※オンライン配信あり

■主催:千駄ヶ谷大通り商店街振興組合

■協力:千駄ヶ谷東部町会、千駄ヶ谷大通り町会

■後援:渋谷区、渋谷区観光協会



◆ お問い合わせ ◆

千駄ヶ谷大通り商店街振興組合
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-21-2
TEL:03-3401-1830 (月・水・金 13時〜17時)
FAX:03-3470-3165

http://sendagaya.info/


◆ 制作協力 ◆

株式会社グリーンアップル
TEL:03-6427-1085 FAX:03-5784-0533

https://www.greenapple.jp